DIARY 毎日更新リレー日記

  • 日々上品 / 2019年11月12日
    レモンと檸檬
    冷蔵庫の野菜室のかたすみにレモンが転がっていました。はて、何に使おうと思って買ったのか、それすらもう思い出せ…
  • 日々上品 / 2019年10月15日
    巨大台風、去て。
    Hagibisハギビスと名付けられた台風19号が、日本に大きな爪痕を残していきました。日本の太平洋側の地域から日本海側…
  • 日々上品 / 2019年9月17日
    体の中の太陽
    人間の体の中にも太陽がある、そんな話を知ったのはいつのことだったか。おそらく、心に重たいものを抱えすぎて身体…
  • 日々上品 / 2019年8月22日
    蓮の浮き葉
    気がつけばお盆も過ぎて、あんなにしんどいと感じていた都心の蒸し暑さも、心なしか少し楽になったように思えます。…
  • 日々上品 / 2019年8月3日
    モダンな和紙屋さん
    つい先日のことになりますが、和紙が入用となり、日本橋の和紙の専門店「榛原」へと出かけました。こちらのお店は、…
  • 日々上品 / 2019年7月4日
    積ん読の妙
    積ん読(つんどく)という言葉は、なかなか他の国の言葉に翻訳できないという話はたびたび耳にしたことがありますが…
  • 日々上品 / 2019年6月7日
    自分のチューニング
    いつの頃からか、一日を同じ行動から始めるようになりました。それがどんなことかというと、朝早起きをしてまず外に…
  • 日々上品 / 2019年5月16日
    からだと心の関係
    ちょっとした不注意が原因で、先日顔に傷を負ってしまいました。そういうと、たいへんなおおごとのように思えますが…
  • 日々上品 / 2019年5月1日
    元号と亀の話
    有難いことに、元号が変わる記念すべき日に、この日記のお当番がまわってきました。ということは、やはり元号につい…
  • 日々上品 / 2019年4月1日
    ふたつの後悔
    時はまもなく平成から新しい年号へと変わろうとしていますが、なぜか今、家人とともに昭和の映画をたくさん観ていま…

ライター

アーカイブ

writer ライター
野原こみち
熱しやすく冷めやすく、興味の対象が移ろい易い性格ですが、小さな頃から本だけはずっと手放せません。古本屋は、多くのお店を巡るよりも、贔屓のお店に徹底的に通いつめる派。新刊を扱うお店も同じく。図書館は居心地重視。最近は南米の文学作品、幻想小説を偏愛気味です。
食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報