DIARY 毎日更新リレー日記

  • 日々上品 / 2025年7月2日
    蓬莱橋を渡ると明治時代の人の気持ちに
    こんにちは、八ヶ岳のモッチーです。先月静岡にてマルシェが行われた際に、一度わたりたかった蓬莱橋を渡ってきまし…
    writer ライター
    羽持公平
    横浜生まれ八ヶ岳在住。
    もう何十年も変わらない風景と人の温かさと暮らしています。

    食べて話して発掘した作り手の愛が伝わる八ヶ岳産の商品を通販で販売しています。

    ハチカッテ
    https://8katte.com/

    リアルな八ヶ岳をお伝えします
    writer ライター
    羽持公平
    横浜生まれ八ヶ岳在住。
    もう何十年も変わらない風景と人の温かさと暮らしています。

    食べて話して発掘した作り手の愛が伝わる八ヶ岳産の商品を通販で販売しています。

    ハチカッテ
    https://8katte.com/

    リアルな八ヶ岳をお伝えします
  • 日々上品 / 2025年7月1日
    矛盾に生きる
    梅雨入りしたとたん。雨があまり降らず。六月のうちに梅雨明けなんぞもしてしまうのかしら、と。地球も変化?進化?…
    writer ライター
    中館慶子
    北海道生まれ。
    仕事でもプライベートでも、どっぷり活字と深い仲。
    よく食べ・よく飲み・よく眠り、
    合間を縫ってはホットヨガでツリーポーズ。
    走ることも大好きで、夢は、いつかはフルマラソン!
    わくわくする場所は海と本屋さん。
    writer ライター
    中館慶子
    北海道生まれ。
    仕事でもプライベートでも、どっぷり活字と深い仲。
    よく食べ・よく飲み・よく眠り、
    合間を縫ってはホットヨガでツリーポーズ。
    走ることも大好きで、夢は、いつかはフルマラソン!
    わくわくする場所は海と本屋さん。
  • 日々上品 / 2025年6月30日
    嵐の前の静けさ???
    いえいえ、毎日 忙しいです。今週に入って、午前中が晴れ、午後雨が降る予報が多いので、午前中 外仕事です。外仕…
    writer ライター
    樋口 陽子
    1968年 東京生まれ 
    生業 料理人
    好きなこと 寝ること、食べること、
    本を読むこと。好きな料理 発酵食品(漬け物とか、梅干しとか、味噌とか)
    マイブーム 着物
    好きな家事 アイロンがけ
    好きな風景 修行した仏アルザスの小村に続く道のカーブを曲がったときに見える村
    北海道然別湖の蒼い湖面・星野道夫さんのアラスカ
    好きな作家 宮部みゆき、D・ギルマン、池波正太郎、河惣益己、小野不由美など
    いつも聞いているのはJ-WAVE(もうちょっと音楽をたくさん流して欲しい)
    やってみたいこと サハラ砂漠縦断
    writer ライター
    樋口 陽子
    1968年 東京生まれ 
    生業 料理人
    好きなこと 寝ること、食べること、
    本を読むこと。好きな料理 発酵食品(漬け物とか、梅干しとか、味噌とか)
    マイブーム 着物
    好きな家事 アイロンがけ
    好きな風景 修行した仏アルザスの小村に続く道のカーブを曲がったときに見える村
    北海道然別湖の蒼い湖面・星野道夫さんのアラスカ
    好きな作家 宮部みゆき、D・ギルマン、池波正太郎、河惣益己、小野不由美など
    いつも聞いているのはJ-WAVE(もうちょっと音楽をたくさん流して欲しい)
    やってみたいこと サハラ砂漠縦断
  • 日々上品 / 2025年6月29日
    花を飾る
    花をいけるは漢字で「生ける」と「活ける」の二つの漢字を使うそうです。そして、「生ける」は草木の命を大切にし、…
    writer ライター
    こにし あい
    さる年生まれ
    ジョージア州→カリフォルニア→ミシガン、米国期間限定生活後
    東京で暮らし。モスクワ→ふたたび東京
    元料理研究家の嗅覚で、美味しいもの探す日々。
    料理の感性を磨ける食べ歩きと、出会った味を再現するのが好き。
    writer ライター
    こにし あい
    さる年生まれ
    ジョージア州→カリフォルニア→ミシガン、米国期間限定生活後
    東京で暮らし。モスクワ→ふたたび東京
    元料理研究家の嗅覚で、美味しいもの探す日々。
    料理の感性を磨ける食べ歩きと、出会った味を再現するのが好き。
  • 日々上品 / 2025年6月28日
    布花植物譜 たんぽぽ
    布花植物譜愛すべき黄花の小さな息遣い、虫の羽音、湿った土草や風の匂い、一緒にいた誰かとの風景。懐かしいあの頃…
    writer ライター
    feltico 麻生順子
    ハンドメイド・フェルト作家。
    公園のそば在住。
    いつか海辺で暮らすことを夢見ながら、
    羊毛からバッグやアクセサリーを作っています。
    「フェルティコ」は「フェルトの子」という意味の造語。
    クーラーもストーブも使わず過ごせる季節が好き。

    felticoのホームページ
    http://www.feltico.net/
    writer ライター
    feltico 麻生順子
    ハンドメイド・フェルト作家。
    公園のそば在住。
    いつか海辺で暮らすことを夢見ながら、
    羊毛からバッグやアクセサリーを作っています。
    「フェルティコ」は「フェルトの子」という意味の造語。
    クーラーもストーブも使わず過ごせる季節が好き。

    felticoのホームページ
    http://www.feltico.net/
  • 日々上品 / 2025年6月27日
    ピークを目指さない登山
    距骨骨折から8カ月が過ぎた。真面目に続けたリハビリのおかげで低山散歩くらいは出来るように回復した6月初めに南ア…
    writer ライター
    コトヒラガクト
    親の影響で幼い頃から山や川に慣れ親しんでいたので
    今だにその影響が持続している40代の自由人
    (仕事はしております)
    特に、早朝の山と夕暮れの川の景色が好きです。
    ちょっとのスキに、どこでもいいので自然が感じられるところへ
    出かける時間を作っている。
    writer ライター
    コトヒラガクト
    親の影響で幼い頃から山や川に慣れ親しんでいたので
    今だにその影響が持続している40代の自由人
    (仕事はしております)
    特に、早朝の山と夕暮れの川の景色が好きです。
    ちょっとのスキに、どこでもいいので自然が感じられるところへ
    出かける時間を作っている。
  • 日々上品 / 2025年6月26日
    夏至に思うこと
    六月ももう終わり、こんなに暑い梅雨になるとは思いませんでしたね。毎年参加している夏至祭のインスタレーションは…
    writer ライター
    LM
    モード評論、アパレルMDを経て独立。
    約10年の山暮らしを経て、東京にUターン。
    天然素材の服と雑貨のアトリエを運営。

    HP: アトリエ「&R」
    http://and-robe.shop-pro.jp/
    writer ライター
    LM
    モード評論、アパレルMDを経て独立。
    約10年の山暮らしを経て、東京にUターン。
    天然素材の服と雑貨のアトリエを運営。

    HP: アトリエ「&R」
    http://and-robe.shop-pro.jp/
  • 日々上品 / 2025年6月25日
    乗ってみないと分からない
    わけ分からない天気が続きますね。夏にイベントやるのが億劫(おっくう)になっちゃいますよね。さてさて。写真は砂…
    writer ライター
    シラタニマサシ
    山、川、海に囲まれた愛知県の豊橋で、カヌーとマウンテンバイクの店『カントリーモーニング』の経営者。
    浜名湖、豊川、三河湾といった、恵まれた環境でカヌーのスクールやツーリング、店から3分の所の山などで、マウンテンバイクのツーリングやスクールを毎月開催。他に、近場の山で耐久などのレースを運営。
    雪がほとんど降らない豊橋は、一年中がオンシーズン。

    ■カントリーモーニング
    http://countrymorning.net/
    writer ライター
    シラタニマサシ
    山、川、海に囲まれた愛知県の豊橋で、カヌーとマウンテンバイクの店『カントリーモーニング』の経営者。
    浜名湖、豊川、三河湾といった、恵まれた環境でカヌーのスクールやツーリング、店から3分の所の山などで、マウンテンバイクのツーリングやスクールを毎月開催。他に、近場の山で耐久などのレースを運営。
    雪がほとんど降らない豊橋は、一年中がオンシーズン。

    ■カントリーモーニング
    http://countrymorning.net/
  • 日々上品 / 2025年6月24日
    拝啓 赤星鉄馬様
    今日、2025年6月22日。ちょうど100年前、あなたが芦ノ湖にブラックバスを放流されたその日と同じ日、私はその湖畔に…
    writer ライター
    岡野伸行
    1977年広島県生まれ。さかな検定2級
    西中国山地の麓で育ち、魚釣りが日常にある幼少期を過ごす。
    大学では水産学を学び、魚が日常にある生活を送る。
    大学卒業後は釣り番組の制作会社で、釣り人が日常にいる日々を過ごす。
    2023年に独立し、H.I.T. FILMSの屋号で活動開始。
    商業的ではなく作家性のある釣りの映像作品を制作。
    釣りを人生で一周し、現在は冒険的なフライフィッシングを好み、
    釣り旅のことばかりを考える毎日を送る。
    H.I.T. FILMS
    https:/hitifilms.jp
    writer ライター
    岡野伸行
    1977年広島県生まれ。さかな検定2級
    西中国山地の麓で育ち、魚釣りが日常にある幼少期を過ごす。
    大学では水産学を学び、魚が日常にある生活を送る。
    大学卒業後は釣り番組の制作会社で、釣り人が日常にいる日々を過ごす。
    2023年に独立し、H.I.T. FILMSの屋号で活動開始。
    商業的ではなく作家性のある釣りの映像作品を制作。
    釣りを人生で一周し、現在は冒険的なフライフィッシングを好み、
    釣り旅のことばかりを考える毎日を送る。
    H.I.T. FILMS
    https:/hitifilms.jp
  • 日々上品 / 2025年6月23日
    ヒルマ・アフ・クリント展
    先日、東京国立近代美術館で開催していた、アジア初となる大回顧展「ヒルマ・アフ・クリント展」に行ってきました。…
    writer ライター
    ケーシー綾子
    ファッションデザイナー、広告代理店、雑誌&HP編集、国内外のイベントプロデュース等様々なオシゴトを経験。現在はひょっこり授かった娘の育児に奮闘中。アートと自然を巡る旅が大好き。日常や旅先で出会う小さな発見に大感動するハッピーさん。
    writer ライター
    ケーシー綾子
    ファッションデザイナー、広告代理店、雑誌&HP編集、国内外のイベントプロデュース等様々なオシゴトを経験。現在はひょっこり授かった娘の育児に奮闘中。アートと自然を巡る旅が大好き。日常や旅先で出会う小さな発見に大感動するハッピーさん。

ライター

アーカイブ

ライター

アーカイブ

食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報