DIARY 毎日更新リレー日記

  • 日々上品 / 2025年10月10日
    沼津の干物
    沼津港にある「朝開きひもの食堂」が2025年の夏OPENしました。この食堂は、毎朝5時に開いた出来立ての干物がいただけ…
  • 日々上品 / 2025年9月26日
    クズの花
    近所の山では、クズの花が満開です。昔、亡くなった父が「クズの花は美味しいんだぞ」と良く話していたのを思い出し…
  • 日々上品 / 2025年9月13日
    オオサンショウウオが棲む川
    以前投稿した、息子が清掃した海洋ゴミ。海洋ゴミを使ったペンキ画が完成しました!描いている板は廃棄されるベニヤ…
  • 日々上品 / 2025年8月26日
    スベリヒユ
    我が家の庭に毎年勝手に生えてくる「スベリヒユ」。昨年、友人にスベリヒユの美味しさを教えてもらい、食べたところ…
  • 日々上品 / 2025年8月14日
    今年の大葉
    去年、猛烈な日差しの強さで全然大葉が育たなかったので、今年は日よけを設置しました。なんとか大きくなったものの…
  • 日々上品 / 2025年7月29日
    カベヌマ
    6月28日から、沼津の街を彩るアートプロジェクト「カベヌマ」に息子が参加しています。沼津駅・旧イシバシプラザ&イ…
  • 日々上品 / 2025年7月9日
    美味しいランチ
    先日、お友達のThe Old BusさんでPOPを書かせていただきました。作業中、聞こえる音は波の音と風の音、穏やかで幸せ…
  • 日々上品 / 2025年6月21日
    山の清掃
    先日、伊豆市の山の清掃に参加してきました。道路の脇の下は崖になっていて、崖の下には綺麗な川が流れています。崖…
  • 日々上品 / 2025年6月5日
    イタドリ
    今年初めてイタドリをいただきました!茎部分は間に合わなかったので、新芽を下茹でして、一晩水に晒してからキンピ…
  • 日々上品 / 2025年5月23日
    豆もやし
    最近ハマっている「豆もやし」。豆のコリコリした食感がとても美味しくて、焼きそば、味噌汁、ナムルなどに大活躍中…

ライター

アーカイブ

writer ライター
鈴木俊哉・鈴木千春
夫:鈴木俊哉
  調理師.フランス料理
  1963年 神戸生まれ
妻:鈴木千春 
  売場作りプランナー.POPクリエイター
  1971年 神奈川生まれ
現在静岡県沼津市に在住。
山と海と川に囲まれて、夫婦仲良く暮らしています。

le.pain.le.pain
http://www.lepain.jp/

小学生が描く生き物の絵画展
http://www.lepain.jp/00Deep_sea_fish

http://www.lepain.jp/00reptiles
食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報