About 上品倶楽部とは
Magazine 紙媒体記事
WebTopics WEB限定記事
Present プレゼント
Diary 毎日更新
HOME
DIARY
早坂 誠
日々上品 / 2019年11月21日
イソクズガニ
磯のカニを思い浮かべて、このカニにたどり着くかたはよっぽどの方だと思う。ベンケイガニやイソガニ、イワガニなど…
日々上品 / 2019年10月28日
庭
限られた空間の中で、京都の御宿に「庭を創る」今回そのような依頼が回ってきた。京都といえば多くの有名な庭が点々…
日々上品 / 2019年10月4日
顔
毎年、夏休みというものが存在するのか否かは、夏の仕事内容に関係していることが多い。私自身日々「仕事は遊び」と…
日々上品 / 2019年9月15日
明るさ
生き物の調達依頼は年を増すごとに、単純なものから、困難なものまで多種多様となってきた。その中でも、最も楽しい…
日々上品 / 2019年8月11日
新仮説
アポノゲトンマダガスカリエンシス。通称 レースプラント。これほどまでに奇妙な葉を持つ水草・・・水草の定義を越…
日々上品 / 2019年7月25日
金魚
夏の風物詩の一つ「金魚すくい」日本文化の一つであると思い、依頼があれば年に数回は神社のお祭りや、ワークショッ…
日々上品 / 2019年6月25日
かきたがわ
めぐり合わせということなのかもしれない。早いときは一年に一回。遅いときでも5年に一回の割合で訪れている「柿田川…
日々上品 / 2019年6月12日
クスノキ
特にここ最近職業を聞かれると、なんと説明してよいか迷う頃が多くなった。簡単なところで「熱帯魚ショップ」という…
日々上品 / 2019年5月27日
射光
どんなに暑くても冬より夏が好き。寒さは我慢できないが、暑さは我慢できる。水を扱う仕事をしているため適度の暑さ…
日々上品 / 2019年5月18日
水を魚と緑と流れ
魚を飼育する楽しみは人それぞれ。魚の立場になって考えてみると、自然の中で、常に捕食対象の中で生き抜くことがよ…
1
2
3
4
5
writer ライター
早坂 誠
「水辺の動植物」の販売・管理・展示を行う
有限会社エイチツー 代表
ビオトープ計画・施工管理士
愛玩動物飼養管理士
観賞魚飼育管理士
著書「水草水槽のススメ」
関心事:音楽と生きもの。自家製梅干し。サンマの塩焼き。