DIARY 毎日更新リレー日記

  • 日々上品 / 2020年12月23日
    世界観
    盆栽・・・自然を凝縮という意見も聞かれるが、これだけ、長い手間をかけて、人為的に作り上げていく自然が存在して…
  • 日々上品 / 2020年12月8日
    模様
    仕事柄、いろいろな生き物を扱うここ数年。観賞魚や水草・小動物等の枠を飛び越えて今では食用アジ、白子の依頼から…
  • 日々上品 / 2020年11月16日
    水槽を遠いところに移動する
    水草を使用したレイアウト水槽は成長過程を考慮して数か月の時間を要することが一般的である。もちろん、展示等で急…
  • 日々上品 / 2020年10月31日
    空気
    川が流れ、周りには木々が覆う景観少し人里離れれば何処にでもあるような場所ではあるけれども、ふと歩きながら今い…
  • 日々上品 / 2020年10月8日
    庭
    御殿場にお伺いするようになって数年。現地との往復で行き来するだけの中、わずかな時間を見つけて、作業後に温泉に…
  • 日々上品 / 2020年9月14日
    水草の成長と色合い
    水槽の中において順調に伸長する水草は驚くほどのスピードで水面にたなびく。成長が早いからといって、照明や栄養素…
  • 日々上品 / 2020年8月17日
    光合成
    6CO₂+12H₂O+光エネルギー → C₆H₁₂O₆+6HO₂+6O₂  私は単に生き物が好きで、水草レイアウトを仕事の軸としている。…
  • 日々上品 / 2020年7月27日
    基本
           熱帯魚といって知らない人でも名前が思い浮かぶ種類といえばグッピー …
  • 日々上品 / 2020年7月16日
    ウズムシ
    ウズムシの仲間。いわゆる「プラナリア」と呼ばれている生物の総称である。学術的にどのような生物かを問われると、…
  • 日々上品 / 2020年6月24日
    光の力
    昨年の秋に施工を行った京都の「苔のテラリウム」。その後の経過を心配しながらも月日は経ち半年が疾うにすぎた5月。…

ライター

アーカイブ

writer ライター
早坂 誠
「水辺の動植物」の販売・管理・展示を行う
有限会社エイチツー 代表
ビオトープ計画・施工管理士
愛玩動物飼養管理士
観賞魚飼育管理士
著書「水草水槽のススメ」
関心事:音楽と生きもの。自家製梅干し。サンマの塩焼き。
食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報