About 上品倶楽部とは
Magazine 紙媒体記事
WebTopics WEB限定記事
Present プレゼント
Diary 毎日更新
上品倶楽部オンラインショップ
HOME
DIARY
藤田ミミ
日々上品 / 2023年2月3日
「グレートジャーニー」から学ぶこと
医師である関野先生の旅は、世界の辺境を自転車、徒歩、犬ぞり等、人力または動物の力で5000日以上移動する「グレー…
日々上品 / 2023年1月13日
ベトナムスィーツを食べながら旅の話を聴こう!
昔、東南アジアのとある国のナイトマーケットで、何気に買ったカステラのようなスィーツがとっても美味しくて、今で…
日々上品 / 2022年12月25日
大晦日はやっぱりコレ!
大晦日は、口琴とホーメイのワークショップをして、そのあとは、口琴に合わせてみんなで108回の五体投地をします。・…
日々上品 / 2022年12月11日
深川出身のシンガーソングライター!
シンガーソングライターyukkiy(ユッキー)さんは、生粋の江戸っ子。映画『小名木川物語』の中で子供たちと元気に歌う…
日々上品 / 2022年11月22日
年賀状ハンコを作ってみよう!
ハンコ作家のドウサさん。動作をハンコで表現するからドウサと付けたそうです。面白い発想なので、今回は、ドウサさ…
日々上品 / 2022年11月4日
森のくすり塾
長野県別所温泉に、日本でただ一人のチベット医、小川康先生の“森のくすり塾”があります。チベットのこと、山のこと…
日々上品 / 2022年10月15日
五感で遊ぶ
香道では、香りは“嗅ぐ”のではなくを“聞く”というそうです。香りを楽しむ雅びな遊びは、現代人より昔の人の方が、き…
日々上品 / 2022年10月2日
実験的な落語会
もし、伝統的な落語のはめもの(効果音)が、三味線ではなく民族楽器だったら、落語の世界が広がるだろうか・・・そ…
日々上品 / 2022年9月19日
夢見るうつわ
土のぬくもりを感じる吉澤浩さんのうつわ。どこか、知らない国の食卓に並んでいるような・・・大きさも形も色も、す…
日々上品 / 2022年8月30日
もんなか寄席始まります!
門前仲町にchaabeeをオープンして6年目を迎えます。この間にも、長屋はマンションに代わり、若い世代の人たちが移り…
1
…
3
4
5
6
7
…
8
ライター
編集部
野原こみち
kinako
beer
ランシン
玉下奴郎
小李富
多羅尾 伴内
aco
早坂 誠
樋口 陽子
ケーシー綾子
こにし あい
Granscape 大石剛正
On.design 岡田憲弘
鹿田直良
シラタニマサシ
鈴木俊哉・鈴木千春
中館慶子
feltico 麻生順子
しろくま
ecru
mon
コトヒラガクト
LM
大泉哲也
藤田ミミ
羽持公平
岡野伸行
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年4月
2017年2月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
writer ライター
藤田ミミ
門前仲町で、一軒家の旧鉄工所をリノベーションして始めた多目的スペース『chaabee』(チャービー)の店主。
『chaabee』は、ヒンディー語で『鍵』という意味。ある日ある時、“自分のいる場所の扉には内鍵がついていて、扉の鍵は、すでに私の手の中にある”ことに気づきました。それからは、外の新しい世界への興味がどんどん膨らんで、自分が自然体で楽しめる場を大切にしながら暮らしています。
About
上品倶楽部とは
Magazine
紙媒体記事
Web Topics
WEB限定記事
Present
プレゼント
Diary
毎日更新
プライバシーポリシー
このサイトについて
上品倶楽部オンラインショップ