DIARY 毎日更新リレー日記

  • 日々上品 / 2022年7月13日
    どくだみ
    先日、沼津市にある「The Old Bus」さんのドクダミワークショップへ参加してきました。ドクダミの採取からスタートし…
  • 日々上品 / 2022年6月23日
    巨大シャッターアート完成!
    4月から作成してきた巨大シャッターアートが、6月5日完成しました!下書きは翔太、塗る作業は団員の皆さんと一緒に頑…
  • 日々上品 / 2022年6月2日
    湯飲み茶わんの鉢
    先日、日記にも書いた「湯飲み茶わんの鉢」。またお気に入りの古い湯飲み茶わんを鉢にしてもらいました。食器に穴を…
  • 日々上品 / 2022年5月17日
    巨大アート完成!
    3月末から制作していた巨大アート、5/8に完成となりました。この作品は沼津の西浦の海を描いたものです。西浦の海は…
  • 日々上品 / 2022年4月22日
    続・巨大アート
    沼津市内の消防団の巨大シャッターアート、4月10日、制作スタートしました。下書きは100%翔太が。塗る作業は消防団…
  • 日々上品 / 2022年4月8日
    巨大アート
    4月から中学生、息子の翔太。3月末から巨大アートの制作がスタートしました。ひとつはダイビングショップの屋外に設…
  • 日々上品 / 2022年3月23日
    春の山
    山が好きです。春の山は最高に大好きです。先日沼津の山でコケとシダを少し拝借してきました。20代のころ、コケとシ…
  • 日々上品 / 2022年3月1日
    米こうじ
    昨年から始めた「米こうじ」。米こうじ納豆はかかさず続けてきたのですが、疲れてしまって仕込みが間に合わない時、…
  • 日々上品 / 2022年2月16日
    米麹納豆
    昨年から欠かさず続けている「米麹納豆」。だいたい1週間分を作り、タッパで保管。なるべく毎食いただくようにしてい…
  • 日々上品 / 2022年1月27日
    急須
    ずっと欲しかった南部鉄器の急須を買いました!日本茶が大好きで、長い間「どんな急須にしよう?」と悩んでいたので…

ライター

アーカイブ

writer ライター
鈴木俊哉・鈴木千春
夫:鈴木俊哉
  調理師.フランス料理
  1963年 神戸生まれ
妻:鈴木千春 
  売場作りプランナー.POPクリエイター
  1971年 神奈川生まれ
現在静岡県沼津市に在住。
山と海と川に囲まれて、夫婦仲良く暮らしています。

le.pain.le.pain
http://www.lepain.jp/

小学生が描く生き物の絵画展
http://www.lepain.jp/00Deep_sea_fish

http://www.lepain.jp/00reptiles
食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報