東京にいた頃、お世話になっている会社から、週1回のお弁当の仕事があり、
17年ほど、毎週毎週20個程度のお弁当を作っていました。
一時期は、六本木や丸の内まで配達に行き、週60個程作っていた事もありました。
久し振りに作ってみて、お弁当の仕事はやっぱり好きです。
薄利多売の仕事ではありますが、働いている人の重要なお昼を担う事を考え、
季節の物でメニューを整える。
作っていて 楽しい仕事です。
また、散々美味しい物を食べているであろう人からもお褒めの言葉いただいたりすると、
丁寧に真面目に作っていれば見ている人は見ているんだなと思います。
さて、写真のお弁当は、私用に詰めたので、こじんまりとしていますが、、、、
*筑前煮(鶏肉、折舘さんの人参、武藤千代子さんの牛蒡、蓮根、里芋、白河蒟蒻、つぼみ菜)
*佐藤佐市さんの南瓜、自家製ベーコン煮
*同じく佐市さんのほうれん草のえごま和え
*和のがんも、福福堂さんの豚味噌乗せ
*正木みね子さんのたまり漬け、ソレイユ自家製梅干し
*黒米ご飯(ちょっと 色濃すぎ)
物価が高騰しているので、
たんぱく質が少なめな所を豆や大豆製品、芋類で補うようにしています。