今年初めての日記です。
本年も雑記になりますが宜しくお付き合いください。
さて、去年から始まったリハビリは順調に進み
かなりいいペースで回復している。
とはいえ、冬場は寒さが重なり筋肉の回復は夏場より遅いようだ。
トレッキングポールなしで歩けるようになったものの
まだ、毎朝出会うシニアの方たちに負けてしまうほどのスピードで
歩き方も危なげない。
とはいえ、ポールなしで歩けるというのは快適だ。
この日、6時まえだというのに前日の満月で早朝の空は月あかりで明るかった。
月灯りをたよりに歩き、ちょうど朝陽が昇る頃に早朝のリハビリウォーキングを終えた。
ゆっくり歩くとこれまで見えなかったものが見えたりする。
水仙の花が咲き始めてたり、桜の木の枝をよく見ると花のつぼみらしきものも見つけられた。
そして数日前にはメジロのカップルも目にした。
リハビリは辛い日もあるけど、気持ちが晴れるシーンに遭遇することもあって
気持ちの持ちようだとつくづく思い知った。
暫くは粛々とリハビリに励みます!
writer ライター
コトヒラガクト
親の影響で幼い頃から山や川に慣れ親しんでいたので
今だにその影響が持続している40代の自由人
(仕事はしております)
特に、早朝の山と夕暮れの川の景色が好きです。
ちょっとのスキに、どこでもいいので自然が感じられるところへ
出かける時間を作っている。
今だにその影響が持続している40代の自由人
(仕事はしております)
特に、早朝の山と夕暮れの川の景色が好きです。
ちょっとのスキに、どこでもいいので自然が感じられるところへ
出かける時間を作っている。