多分、前にお正月の事は書いたと思います。
やる事があまりに多くて、文章にした物をプリントアウトして、
毎年書き足すという事を繰り返し、大分慣れて?きました。
が、今年はクリスマス、1月5、6日、10、11日とお葬式が入り(家人に)、
そうするとお通夜の前は神様の事ができるけど、お葬式の後は穢れがあるからできないと言われ、
仕事が増え、また、(家人の)体調も最低で、、、、、
(食べられる物が限られ、たくさん食べたがらないので痩せる)
6日まで、家事と神様の事でで一杯一杯のお正月でした。また、やる事も増えている気がします。
(年末に会った東京の友達に
そうやって、クリアしちゃうからいけないんじゃない?と言われ、、、、でも出来ちゃうしなぁ、、、悩む)
朝ご飯食べないで、出かける日にお茶を渡したら、おにぎりは?と言われるし、、、、
で、慌てて握って持たせる。。。。
(体調が悪いので、その時にならないと食べられるかわからないので、しょうがないんだけど)
今年は、家人の逆流性食道炎が少しでも良くなる年にしたいです。
私自身は、家で一人 健康優良で、元気です。
なんで、もう少しタンパク質を摂って、体力をつけたいと思ってます。
合気道も再開したいし。
今年も雑文にお付き合いください。
(写真は釜戸様のお正月とおせち)
writer ライター
樋口 陽子
1968年 東京生まれ
生業 料理人
好きなこと 寝ること、食べること、
本を読むこと。好きな料理 発酵食品(漬け物とか、梅干しとか、味噌とか)
マイブーム 着物
好きな家事 アイロンがけ
好きな風景 修行した仏アルザスの小村に続く道のカーブを曲がったときに見える村
北海道然別湖の蒼い湖面・星野道夫さんのアラスカ
好きな作家 宮部みゆき、D・ギルマン、池波正太郎、河惣益己、小野不由美など
いつも聞いているのはJ-WAVE(もうちょっと音楽をたくさん流して欲しい)
やってみたいこと サハラ砂漠縦断
生業 料理人
好きなこと 寝ること、食べること、
本を読むこと。好きな料理 発酵食品(漬け物とか、梅干しとか、味噌とか)
マイブーム 着物
好きな家事 アイロンがけ
好きな風景 修行した仏アルザスの小村に続く道のカーブを曲がったときに見える村
北海道然別湖の蒼い湖面・星野道夫さんのアラスカ
好きな作家 宮部みゆき、D・ギルマン、池波正太郎、河惣益己、小野不由美など
いつも聞いているのはJ-WAVE(もうちょっと音楽をたくさん流して欲しい)
やってみたいこと サハラ砂漠縦断