駒沢給水所を訪ねて

江戸建物探訪

東急田園都市線桜新町駅の北東、世田谷の住宅街に佇む歴史ある給水所。
上部に王冠型の意匠をもち、ロマンチックなフォルムが目を引く建物は、大正時代に建てられた配水塔で、応急給水槽として活用されています。
現在はセキュリティ強化のため、敷地内の見学は行われていませんが、今回は以前開催された見学会に参加した時の画像と共に、施設をご紹介いたします。

 

駒沢給水所の配水塔とは

駒沢給水所は、東急田園都市線桜新町駅の北東に位置し、豊多摩郡渋谷町の町営水道施設として大正13年に完成しました。
駒沢給水所は、我が国の近代水道の父と呼ばれる中島鋭治博士により設計されました。
多摩川の伏流水を水源とする砧下浄水所から送水された水をポンプで2基の配水塔に貯留、落差圧を強めて自然流下で渋谷地区方面に給水する構想は、当時の日本では斬新なものでした。
また、鉄筋コンクリート造り円筒形の2基の配水塔の上部には、王冠を模した装飾が施され「丘の上のクラウン」と呼ばれるなど、大正ロマンを感じさせるその独創的な意匠は、今でも街のシンボルとして地域住民に親しまれています。
この配水塔(大正13年完成)と配水ポンプ所(昭和8年完成)は、平成24年、土木学会選奨土木遺産として認定されました。
現在は、施設の老朽化に伴い給水所としての機能を休止し、非常時用の応急給水槽として活用しています。
※駒沢給水所はセキュリティ上の理由から公開していません。

配水ポンプ所外観

 

完成当時の配水塔

 

駒沢給水塔風景資産保存会について

駒沢給水塔風景資産保存会は、2002年設立の風景づくり活動を行う地域のまちづくりボランティア団体です。配水塔の隣接地域に昔から住んでいて配水塔に関心を持っている人たちが中心となり集まった20名弱の全員が発起人となって「駒沢給水塔風景資産保存会」(愛称『コマQ』)が発足されました。 現在では、会員数は300名を越しているそうです。
保存会の活動は、地元のイベントへの参加、会報、講演会などによるPR活動の成果が実り、水道局の協力のもと以前には見学会も行われていました。
現在はセキュリティ強化のため、敷地内の見学は行われていませんが、駒沢給水所周辺を巡る、「駒沢給水塔周辺ガイドツアー」を主催されています。(2022年現在:現在はコロナの影響もあり中止されています。)
保存会の詳しい活動内容やガイドツアーについては下記のHPをご参考になさってください。
http://setagaya.kir.jp/koma-q/

 

入り口の看板

青いドアも歴史を感じます。

配水ポンプ所
深い緑のアイビーが絡まる、アースカラーのスクラッチタイルとアールデコ調のレリーフがあしらわれた外壁の建物は、配水ポンプのための建物です。

記念碑が映る池
綺麗に手入れされた芝生の道の横に、配水塔の建設記念に建てられた記念碑があります。

双子の配水塔
王冠を載せた双子の配水塔(円径約12.12~14.55m・高さ約30m)がそびえたっています。ギリシャ風の柱、その上にはパールのような装飾球をあしらった王冠。
「風景資産」にふさわしい、ひとつの芸術のようにも思える建築物。「駒沢給水塔風景資産保存会」の皆さんのこの配水塔と配水塔がある風景を愛する気持ちが、よく分ります。

王冠の装飾球
配水塔の王冠の装飾球は建設当時は薄紫色のガラス製で、それぞれの塔屋に12個づつ取り付けれらていたそうですが、老朽化と破損のため2003年の改修工事の際にすべて取り外され、新しい装飾球に取りかえれらたそうです。現在はガラス製ではなくポリカーボネイトという素材に変わっています。
「駒沢給水塔風景資産保存会」では、取り外された旧装飾球のひとつを水道局にお願いをし、世田谷区にて保存する事が実現しました。
現在、「弦巻区民センター」に大切に常設展示されています。

かつて配水塔にあった装飾球。破損せず残っていた貴重なもので、大切に保管されています。

 

受賞・認定情報

昭和59年 せたがや百景(世田谷区)
昭和60年 近代水道百選(日本水道新聞社)
平成14年 世田谷区地域風景資産(世田谷区)
平成24年度 土木学会選奨土木遺産(公益社団法人土木学会)

 

編集後記
なにげなく歩いている路地や散歩道、通りかかるたびにいつも気になってるけれど、それが何なのか、知るきっかけがなく、やり過ごしている風景ってありませんか?
東京・世田谷区の弦巻という閑静な住宅街に、そんな景色がありました。
重厚なコンクリートの大きな二つの円柱。その円柱のてっぺんは、まるで「王様の冠」イギリスの郊外の古城にでも出くわしたような気分になる建物。
それが駒沢給水所でした。

 


駒沢給水所

東京都世田谷区弦巻二丁目41番5
<アクセス>
・東急田園都市線「桜新町」駅 徒歩7分

 

 

CATEGORY

TAGS

食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報