元々活字中毒で、通勤路にあった図書室をよく利用していたところ、
退職する人の代わりに声をかけていただきました。
週に16時間ほどの勤務です。が、とっても暇です。
目下のところ、考える仕事、デスクワークはほとんど図書室でやっている状況です。
そして もちろん 本も読み放題。笑笑。
児童書も豊富なので、昔読んだ本を読み返したりもしています。
そんな中、子供の頃から好きで、大人になってシリーズ本を揃えた「大草原の小さな家」シリーズの続編、
ローラとアルマンゾ、娘のローズの物語、「新大草原の小さな家」を見つけ、読み始めました。
その中で、ある時 アルマンゾがローラにショッピングカタログを渡して、
好きの物を買うと良いと言います。
ローラは、ローズと一緒に何日も考えて、リストを作りますが、結局捨ててしまします。
苦労をかけているローラに少しだけでも贅沢をして欲しいと思うアルマンゾは怒りますが、
ローラは今ある物で充分に満足しているし、生活していくのに足りている。と言います。
これは素晴らしい事だなぁと思いました。現在、私は新しい加工場の建設中です。
新しい(中古だけど)機械を買うのに頭を悩ませています。
しかし、一方で古い床材や長持ちの蓋を再利用したりしてもらっています。
買う前によくよく考えて、本当に必要な物だけを買うように心がけるようにしようと思います。