設計 佐藤研吾さん
地域おこし協力隊つながりで知り合い、土蔵を改築して加工所を作りたい。
とお願いしました。
大工 柳瀬 知さん
同じ地区の有機農業仲間の奥さん、本業が大工さんです。
前から、改築する時に手伝ってもらえるか?と打診しており、快諾していただきました。
左官 今野等さん
東北で、良い左官さんが居ないものかと考え、相談していました。
とある雑誌で左官WSの記事の中に今野さんの名前を見つけ、旧知の左官さんの紹介を経て、
現場を見てもらい、引き受けていただくことになりました。
左官WSもやって頂けることになりました。
今日、生コンを打ちました。友人4人と家人に手伝ってもらいました。
私は、すでに戦力外通告を受けたので、
おやつのカスタードプリンとお土産の南瓜プリンを用意しました。
作ってから、両方プリンにしなくても良かったのに、、、、と気がつきました。。。。。。
が、「ほれ、お前もやってみろ」と、ネコ(一輪車)を渡され、
最初の頃は、周りを心配させて、笑わせて、運びましたが、
コツがわかってくるとなんとか、、、、
最後は、まあまあだなというお言葉をいただきました。
夜の時点で、ふくらはぎと膝が痛いです。笑笑。
1週間ほど、乾かして、知さんの木工事が始まるのかな?と思っています。
左官のWSは、1月になりました。