土蔵から物を運び出し、大工さんが床を剥がし、、、、
湿度が高いので、土間にセメントを入れる事になりました。
業者さんに見積もりを取ってもらうと、、、、大幅に予算オーバー。
うーん、どうしようと悩んでいると、家人かMさんか、Kさんに電話して聞いてごらん、と。
Kさんがすぐ来てくれ、土砂、砕石、生コンがこれくらい、
人手がこれくらいと 教えてくれました。
業者さんの半分以下!
あれよあれよと、自力建設になり、
家人と2人で、土間を平らにならし(辛かった!)、Kさんと家人、
設計の方との予定調整、予定変更、、、
基礎なので焦らずやろうと、設計の方も色々考えてくれてます。
*納品された砕石。これを一輪車で運び込みます(ひゃー!)
すったもんだしているうちに、あっという間に11月に入ってしまいました。
今日の午後、打ち合わせがあり、砕石入れの日、生コンを入れる日が決まると思います。
まだまだ すったもんだが 続きます。笑笑。