先日、地元の山(標高789m、平均勾配7%)を使って、
ヒルクライム練習会を行ないました。
11.3kmのオンロードを使って一人一人、
自転車のフォークに計測が出来るチップをつけて、
間を開けて走ります。
(ちゃんと許可を取ってますよ)
スタート地点はムチャ暑く、選手も大変だな、と思ったら
やはり標高が高いので途中からは気持ちよく?走れたようです。
しかし最後の登りは路面もあまりよくなく、勾配もきつくなるので、
選手の皆さんはだいぶ苦戦を強いられたようです。
そんな中、TOPは高校生の35分? なんと平均速度19km?
びっくらぽん。
大会がだいぶなくなってしまっている現状で、
一人一人出来るこの練習会は良い着目だと思いました。
次回は10月に愛知の最高峰茶臼山。
11月には田原の蔵王山裏表合計で、
ヒルクライム練習会を行なう予定です。
出てみたい方は豊橋のカントリーモーニングまで。