First LEGO League

こにし あい|2019年2月16日


First LEGO League…..聞いたことのある方はまだ少ないと思います。
LEGOは、よく知られている1930年代から続くデンマークのカラフルで
無限の形を作れるブロックです。
First LEGO Leagueとは。。。その目的が壮大で、
魅力的なため仕組みだけでは語れないのでURLで紹介します。

https://firstjapan.jp/whatisfirst/

加えるとすれば、
Firstは団体名で、子供達の科学とテクノロジーへの興味を促そうと
アメリカで設立された非営利団体。
LEGO社のマインドストームというロボット工学セットを使い、
Firstから与えられたミッションをクリアするため、レゴ ロボットの組み立て、
プログラミング、操作をチームで取り組み、また、
その取り組みを3つの項目でチームプレゼンテーョンなどで挑み、
世界規模で展開されている大会です。
個人の意見として、魅力と思うところは、ロボット競技だけではなく、
参加することで、こどもの持っているたくさんのスキルを引き出してくれるところです。

*本も紹介します

私がココご紹介したのは、この大会の世界大会が2020年に
日本で開催されることになっているので今から多くの方に知ってほしい点、
そして、Firstが出すミッションが私たちの身近な課題につながっているからです。
例えば、今大会(2018-2019)は宇宙。
娘のチームは宇宙で出されるゴミについて考えました。
課題の解決には専門家に取材することも必要です。
調査、報告、議論を繰り返しプレゼンテーションをまとめました。
こどもたちはどれほど多くの宇宙についての学びを得たのでしょう。。。

2020年小学校でプログラミング教育が実施されます。
その目的は、プログラミングのスキルを身に着けるだけでなく、
「小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成」。
つまりは、自分で考え、それを形にしていく、プログラミング的思考力や行動力。
その時々に合わせて柔軟に対応できる、時代を超えて普遍的に求められる資質・能力を身に付けることが最大の目的とされています。

First LEGO Leagueに参加することで、この教育の求めていることを、
しっかり捉えていると感じます。

writer ライター

こにし あい

こにし あい

さる年生まれ
ジョージア州→カリフォルニア→ミシガン、米国期間限定生活後
東京で暮らし。モスクワ→ふたたび東京
元料理研究家の嗅覚で、美味しいもの探す日々。
料理の感性を磨ける食べ歩きと、出会った味を再現するのが好き。
writer ライター
こにし あい
さる年生まれ
ジョージア州→カリフォルニア→ミシガン、米国期間限定生活後
東京で暮らし。モスクワ→ふたたび東京
元料理研究家の嗅覚で、美味しいもの探す日々。
料理の感性を磨ける食べ歩きと、出会った味を再現するのが好き。
食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東和ソレイユ×上品倶楽部の美味しいギフトセット
Life with Records chaabee イベント情報