東京は桜の花も散り始め
いよいよ緑の木々が芽吹き始めました。
知らぬ間に、小さな庭の草花も咲きはじめ
我が家の山椒も小さな葉が顔を出していました。
私は、この山椒が大好きです。
若葉を摩り下ろして、酢味噌に混ぜたり、
お寿司や煮物に飾ったり。
実や葉を軽く天日干しし、
ちりめん山椒にみりん漬け、
この山椒の実のみりん漬けはお酒の肴にもなるし、
青魚を煮るときに一緒にいれると驚くほど美味しくなります。
そして、
忘れてならないのが、糠床に入れること。
とにかく、我が家では小さな調味料として大いに活躍してくれています。
ひとつ、お友達に教えてもらった新しい山椒の楽しみ方
それは、
バニラアイスクリームに粉末を少しかけてみてください。
まさに上品な大人のスウィーツ。抜群の美味しさです!
近頃は、ミル式の山椒の実が販売されています。
ぜひ、お試しください。
その山椒の効能ご存知の方も多いと思いますが
山椒の辛みである
「サンショール」が胃酸の分泌を促進し、
消化を助けると言われています。
それから、もうひとつは、基礎代謝の活性化にも効果があるとか。
そして、
山椒の独特の香りは「ジテルペン」という成分によるものだそうで、
免疫細胞を活性化し、抗酸化作用を高める効果もあるとか?
なんとプロポリスにも、
このジテルペンは含まれているそうです。
この季節、野山に出かけてみると、
野性の山椒の木を見かけることがあります。
日本には素晴らしいハーブが自生しているのですよね。