東京も紅葉が綺麗な時期を迎えています。
でも、紅葉の進み方や色づきが少し前の秋と違うような・・・
ここ数年、昔のように
この時期には衣替えをして、暖房の準備をして
などという季節の行事の時期がずれてきている中、
農作物や海産物にも獲れる場所や量に変化がでているようで。
草花さえ、この時期にはとっくに咲き終わる花なども
まだ咲き続けているという。
なんとも奇妙な変化に戸惑いを隠せません。
とはいえ、短くなった秋ですが
好きな季節なので愉しみたい。
衣替えをしながら嬉しくなるのは秋物のファッション。
薄手のセーターにカラータイツ、そして軽めのコートなど。
そうなると、今度はこれを着て「あそこ」や「あの場所」へ行きたい!
そんな気持ちが高まってくる。
芸術の秋、読書の秋、ファッションの秋、色々ありますが、
やはり私の場合は
一番に考える事は「何食べよう~」となるわけです。笑
大いなる食欲の秋です。
最近はもっぱらイモ類に手が伸びて仕方ありません。
皆さんはどんな秋をお過ごしでしょうか?
writer ライター
kinako
上品倶楽部の手仕事や食に関するページを
お手伝いしています。
昔から、料理好きな母を見て育ったせいか
食べることには時間や手間を惜しみたくない。
それは料理だけでなく、空間や道具も大事。
それらのことを色々と物色するのが好きな中年女子です。
お手伝いしています。
昔から、料理好きな母を見て育ったせいか
食べることには時間や手間を惜しみたくない。
それは料理だけでなく、空間や道具も大事。
それらのことを色々と物色するのが好きな中年女子です。






