干し柿

樋口 陽子|2025年11月19日

先日、家人の幼馴染が急に自らあっちの世界に行ってしまいました。

前の日に、次の週末の柿採りの話をしていたので、本当に一同 ボー然となってしまいました。

家人にとって、学年は一つ上ですが、生まれ月が3ヶ月しか違わない方で、
それこそ「ちんまい頃から一緒だった」そうです。

私にとっても 結婚が決まって、最初に挨拶に行った屋敷(組)の家の方で、
奥様もとても良くしてくださり、すんなり屋敷に溶け込めたのもお二人のおかげと思っています。

コロナ後、最初に行われたお祭りで、競り落とした野菜をたくさんくれたり、
梅干の梅、干し柿用の鉢屋柿などを採りに行くと、一緒に採ってくれるお兄さんの存在でした。

山の事に詳しく、「震災さえなければ、良い山の先生なんですね、」と話したのは、
今年のお祭りだったのに、、、、

しばらくは、梅干や柿を見ると 優しかった故人を思う日になりそうです。

写真は、奥様が持って来てくれた柿です。

writer ライター

樋口 陽子

樋口 陽子

1968年 東京生まれ 
生業 料理人
好きなこと 寝ること、食べること、本を読むこと。
好きな料理 発酵食品(漬け物とか、梅干しとか、味噌とか)
マイブーム 着物
好きな家事 アイロンがけ
好きな風景 修行した仏アルザスの小村に続く道のカーブを曲がったときに見える村
北海道然別湖の蒼い湖面・星野道夫さんのアラスカ
好きな作家 宮部みゆき、D・ギルマン、池波正太郎、河惣益己、小野不由美など
いつも聞いているのはJ-WAVE(もうちょっと音楽をたくさん流して欲しい)
やってみたいこと サハラ砂漠縦断
writer ライター
樋口 陽子
1968年 東京生まれ 
生業 料理人
好きなこと 寝ること、食べること、本を読むこと。
好きな料理 発酵食品(漬け物とか、梅干しとか、味噌とか)
マイブーム 着物
好きな家事 アイロンがけ
好きな風景 修行した仏アルザスの小村に続く道のカーブを曲がったときに見える村
北海道然別湖の蒼い湖面・星野道夫さんのアラスカ
好きな作家 宮部みゆき、D・ギルマン、池波正太郎、河惣益己、小野不由美など
いつも聞いているのはJ-WAVE(もうちょっと音楽をたくさん流して欲しい)
やってみたいこと サハラ砂漠縦断
食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報