40年

シラタニマサシ|2025年10月28日

カントリーモーニングがオープンして40年。

長いようで短い。
短いようで長い。
あっという間。

ああああああああああという間。

もともと自転車、キャンプとかカヌーをやっていたのですが、
当時まだ出始めのマウンテンバイクを購入。
近くの野山を駆け巡ったら楽しい楽しい。
楽しすぎて、この楽しさをみんなにも体験してもらわないと、

と思い、アウトドア全般の『カントリーモーニング』を1月に開店。

当初はテント一つ、MTB1台、BMX1台、カヌー1台、
コールマン2バーナー、ランタン1つずつ。それと
バックのナイフと、ビノキュラー、燻製のウッドだけ。

当時は珍しさも加わって、毎日数人の方が見に来てくれたりしたけど、
ある日、入ってきたおじいちゃんに「コーヒー」といわれた時は焦った。
徐々にお客さんの増えてきたので、夏前に近くの造成地で
勝手に第1回のマウンテンバイク大会を開いた。

それから40年。

プレイベントで12月に昔のレジェンドを呼んだり、
昔のマウンテンバイクなどを持ち込んで

この世知辛い世の中、大々的に楽しんでもらおうと思ってる。

writer ライター

シラタニマサシ

シラタニマサシ

山、川、海に囲まれた愛知県の豊橋で、カヌーとマウンテンバイクの店『カントリーモーニング』の経営者。
浜名湖、豊川、三河湾といった、恵まれた環境でカヌーのスクールやツーリング、店から3分の所の山などで、マウンテンバイクのツーリングやスクールを毎月開催。他に、近場の山で耐久などのレースを運営。
雪がほとんど降らない豊橋は、一年中がオンシーズン。

■カントリーモーニング
http://countrymorning.net/
writer ライター
シラタニマサシ
山、川、海に囲まれた愛知県の豊橋で、カヌーとマウンテンバイクの店『カントリーモーニング』の経営者。
浜名湖、豊川、三河湾といった、恵まれた環境でカヌーのスクールやツーリング、店から3分の所の山などで、マウンテンバイクのツーリングやスクールを毎月開催。他に、近場の山で耐久などのレースを運営。
雪がほとんど降らない豊橋は、一年中がオンシーズン。

■カントリーモーニング
http://countrymorning.net/
食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報