進化とノスタルジック

kinako|2025年10月23日

情報端末の進化の速さに追い付けない年齢になってきたせいか
妙に、アナログなものを求めてしまいがちになっている自分がいます。

しかし、今や携帯電話なしでは生活が出来なくなっているというのは事実。

そこで、色々と思い出してみました。
昔はデザイン性の高いものに触手が延びていて
携帯電話もいわゆる「デザイン携帯」というものを使っていました。

あの頃から使い勝手は、他の機種に比べるとあまりいいとは言えなかったけど
とにかくデザイン優先という事で。
いくつかのデザイン携帯に機種変更した時期がありました。

今やiphone歴のほうが長くなった気がしますが。

でも、今改めて思うと
あのデザイン携帯たち。
どこか懐かしいおもちゃや絵本と通じる何かを感じるのですよね。
すでにノスタルジックの範疇なのでしょうか?
あの当時は時代の先端を行くデジタルツールだったのに・・・

秋は色んな事に思いを寄せる季節ですね。

writer ライター

kinako

kinako

上品倶楽部の手仕事や食に関するページを
お手伝いしています。
昔から、料理好きな母を見て育ったせいか
食べることには時間や手間を惜しみたくない。
それは料理だけでなく、空間や道具も大事。
それらのことを色々と物色するのが好きな中年女子です。
writer ライター
kinako
上品倶楽部の手仕事や食に関するページを
お手伝いしています。
昔から、料理好きな母を見て育ったせいか
食べることには時間や手間を惜しみたくない。
それは料理だけでなく、空間や道具も大事。
それらのことを色々と物色するのが好きな中年女子です。
食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報