アロエ

早坂 誠|2025年8月23日

Stratiotes aloides
ストラティオテス アロイデス

ヨーロッパ原産の水草で沈水~抽水植物。
葉の縁に手で触ると相当に痛い鋸歯があり、
なかなか手で握ることが面倒な水草です。

沈水の葉は透明感のある薄緑色の葉で、
抽水の状態の葉は鮮緑色の肉厚の葉をロゼット状に展開、
沈水の状態では太く長い主根が底床の中にしっかりと降りていないと、
成長に支障が出るところから
相当の栄養を必要とする印象がある。

実際の管理状態では冬場では完全に水中に沈み
水温が上がると再び水面に上がる生活を送っている。
地下茎で増殖。よく増える半面、貧栄養だと維持管理が困難の印象のため、
底床には荒木田土やソイルのような土壌がおすすめ。

writer ライター

早坂 誠

早坂 誠

「水辺の動植物」の販売・管理・展示を行う
有限会社エイチツー 代表
ビオトープ計画・施工管理士
愛玩動物飼養管理士
観賞魚飼育管理士
著書「水草水槽のススメ」
関心事:音楽と生きもの。自家製梅干し。サンマの塩焼き。
writer ライター
早坂 誠
「水辺の動植物」の販売・管理・展示を行う
有限会社エイチツー 代表
ビオトープ計画・施工管理士
愛玩動物飼養管理士
観賞魚飼育管理士
著書「水草水槽のススメ」
関心事:音楽と生きもの。自家製梅干し。サンマの塩焼き。
食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報