ピークを目指さない登山

コトヒラガクト|2025年6月27日

距骨骨折から8カ月が過ぎた。

真面目に続けたリハビリのおかげで
低山散歩くらいは出来るように回復した6月初めに
南アルプスの低山を目指した。

低山とはいえ、ここは南アルプス。
足場が悪く、標高の低いところから起伏が結構ある。

この日は無理しないようにあえてピークを目指さずに
涼しい沢沿いの林道と少し登山道から外れた旧林道を選んだ。

このところ山の遭難事故が多いのは
過信した登山者の道迷いや滑落だ。
登山歴が長いからと甘んじず念入りに地図と携帯用のgpsは持参し
装備も万全に備えて山に入った。

数カ月ぶりの山の空気に触れ
初夏だけに聞く事が出来る春ゼミの声。
なにより沢からの風が心地いい。
標高が高いせいか、まだ山ツツジが残っていた。
新緑と相まって美しい。

病み上がりなので、ペースもゆっくり。
そして存分に自然の中を楽しみたいし、味わえた。
暫く自然と遠ざかっていたからだろうか、
ほんの3時間程度の低山散歩だったが、もう、充分だった。

ピークを目指すだけが登山ではない。
そう自分に言い聞かせて、この日は
標高1600M付近の森の中を歩いて下山した。
帰りは行きと同様にバスと電車を利用したので
電車でひとり格別の酒盛りが出来た!

writer ライター

コトヒラガクト

コトヒラガクト

親の影響で幼い頃から山や川に慣れ親しんでいたので
今だにその影響が持続している40代の自由人
(仕事はしております)
特に、早朝の山と夕暮れの川の景色が好きです。
ちょっとのスキに、どこでもいいので自然が感じられるところへ
出かける時間を作っている。
writer ライター
コトヒラガクト
親の影響で幼い頃から山や川に慣れ親しんでいたので
今だにその影響が持続している40代の自由人
(仕事はしております)
特に、早朝の山と夕暮れの川の景色が好きです。
ちょっとのスキに、どこでもいいので自然が感じられるところへ
出かける時間を作っている。
食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報