久々 神主さんの不思議

樋口 陽子|2025年5月27日

先日、お祓いに行く家人の準備に見慣れない植物が、、、
いつもは 榊のみですが、梅の枝とススキ。

本当は、ヨシを用意するそうですが、この辺にはないので、ススキで代用。

トイレや井戸は、作る時、産土の神様にお願いして穴を掘ったりするので、
壊したり、埋めたりする時は元に戻しますと報告するんだそうです。
土と一緒に「うめ」て、「ヨシ」なんだそうです。

祭壇に梅の枝、ススキ(ヨシの代わり)、切麻をのせ、
お清めとお願いの祝詞を読んで、依頼主や工事の人に榊をあげて貰う。
工事の時に障り(怪我)が無いようにお願いします。

梅とヨシは、埋める時に一緒に入れてもらうそうです。

語呂合わせで、良いの?と思いません? 笑笑。

writer ライター

樋口 陽子

樋口 陽子

1968年 東京生まれ 
生業 料理人
好きなこと 寝ること、食べること、
本を読むこと。好きな料理 発酵食品(漬け物とか、梅干しとか、味噌とか)
マイブーム 着物
好きな家事 アイロンがけ
好きな風景 修行した仏アルザスの小村に続く道のカーブを曲がったときに見える村
北海道然別湖の蒼い湖面・星野道夫さんのアラスカ
好きな作家 宮部みゆき、D・ギルマン、池波正太郎、河惣益己、小野不由美など
いつも聞いているのはJ-WAVE(もうちょっと音楽をたくさん流して欲しい)
やってみたいこと サハラ砂漠縦断
writer ライター
樋口 陽子
1968年 東京生まれ 
生業 料理人
好きなこと 寝ること、食べること、
本を読むこと。好きな料理 発酵食品(漬け物とか、梅干しとか、味噌とか)
マイブーム 着物
好きな家事 アイロンがけ
好きな風景 修行した仏アルザスの小村に続く道のカーブを曲がったときに見える村
北海道然別湖の蒼い湖面・星野道夫さんのアラスカ
好きな作家 宮部みゆき、D・ギルマン、池波正太郎、河惣益己、小野不由美など
いつも聞いているのはJ-WAVE(もうちょっと音楽をたくさん流して欲しい)
やってみたいこと サハラ砂漠縦断
食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報