命輝く初夏

ケーシー綾子|2025年5月16日

4月末から5月に入ってと爽やかで過ごしやすく、
一年の中でも気持ちのいい大好きな季節です。
いつも散歩をする近所の緑道も、
木々や草花たちが太陽に向かって色とりどりに咲き誇り輝いていて、自然の生命力で溢れています。

今年はなぜか、毎日アオスジアゲハと遭遇するので、お陰様で毎日ハッピー。

そして我が家のバルコニーも賑やかです。
オリーブの木に沢山の蕾。
シークワーサーも白い蕾もできたと思ったら、あっという間に次々と開花しました。
おかげでバルコニーはいい香り。
そんな香りに誘われて、ミツバチたちが毎日忙しく仕事をしてくれています。
最近は花びらも落ちて、実のようになってきているので、おっきくな~れ~と毎日語りかけています。

ある日、アオスジアゲハやアゲハが舞っているのを見かけたので、ん、ん、ん、もしや??と
シークワーサーをチェックすると。。。いました!
アオスジはクスノキ科の植物の葉が食草なので普通のアゲハの幼虫でしょう!さて、どうしよう。
若い柔らかい葉っぱしか好んで食べないし、葉っぱは充分あるだろうからいいかな?
娘と相談しそのまま様子を見ることにしました。
先日見ると、確認できたものだけでも9匹になっていました(汗)

この子達はもしかしたら鳥に食べられるか、
蜂さんに寄生されたりして蛹まで成長しないかもしれないけど見守ろう!
と、太っ腹にそのままにしました。
あまりの人気物件で幼虫密度が高くなったらお引越しさせようということで(笑)

そんな小さな芋虫の命を見守り始めて間も無くのこと。
バルコニーのウッドデッキの方から「ピイ、ピイ」と何やら聞こえてきました。
恐る恐る娘が声のする方を覗いてみると、鳩の2羽のヒナが!?

可愛いけど、困った!
調べてみると、鳥獣保護法で、卵や雛を移動したり、捕獲することは禁止のようです。
どうやら3~4週間で巣立つようなので、成長を待って一斉清掃することとしました。ふーっ。

最近は朝方にイソヒヨドリやシジュウカラの歌声が聞こえてきます。
見つけると娘と双眼鏡で確認したり。
マンションに囲まれたエリアだけれど、自然の命を感じている初夏の我が家でした。

writer ライター

ケーシー綾子

ケーシー綾子

ファッションデザイナー、広告代理店、雑誌&HP編集、国内外のイベントプロデュース等様々なオシゴトを経験。現在はひょっこり授かった娘の育児に奮闘中。アートと自然を巡る旅が大好き。日常や旅先で出会う小さな発見に大感動するハッピーさん。
writer ライター
ケーシー綾子
ファッションデザイナー、広告代理店、雑誌&HP編集、国内外のイベントプロデュース等様々なオシゴトを経験。現在はひょっこり授かった娘の育児に奮闘中。アートと自然を巡る旅が大好き。日常や旅先で出会う小さな発見に大感動するハッピーさん。
食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報