最近、数年前にも手がけていた実家のDIYをまたやり始めました。
親の病気などがあり、実家に長く逗留しなければいけないことがあり、それならばと始めた家のあれこれ。
長年放置されていた古い部屋の壁を剥がし、珪藻土を塗ったり、壁材を貼ったりしていたら、なかなかいい感じになってきました。
田舎の広い家なので、直さないといけないところはそれはそれはたくさんあるのですが、楽しんでやればいいと思えばこれはこれでおもしろい。
床の間は、青森ヒバをつかって、サウナみたいな見た目の据え置き型ソファー&ベッドにする予定。
照明は新調したものですが、なかなかこの雰囲気にマッチしたものを選べたんじゃないかと自画自賛。
この部屋は残すところ床の張り替えのみですが、年内に終わるかな・・・。
これだけやってればいいわけではないので、時間を見つけるのが結構大変なのですが、それでも1日1時間でも30分でも何かしら作業をしていると案外進むものですね。
春になったら庭先もなんとかしなければ・・・と、やることは山のようにありますが、それはそれで、また、楽しみでもあります。
writer ライター
mon
グラフィックデザインやイラストなどを生業としています。
山育ちののんびりやですが、現在は東京暮らし。
寒いのが苦手。夏は扇風機派。
いつも何かを作りたくて仕方がない性分です。
monpot
http://www.monpot.com
山育ちののんびりやですが、現在は東京暮らし。
寒いのが苦手。夏は扇風機派。
いつも何かを作りたくて仕方がない性分です。
monpot
http://www.monpot.com