東京∞散歩 講座3のお知らせ<日本橋>

「すぎなみ松本カレッジ」が主催する 街歩き&歴史探訪の講座のお知らせ

東京∞散歩は「すぎなみ松本カレッジ」が主催する街歩きや散歩、歴史探訪などの講座です。

この講座は講師である松本裕介さんが、令和6年に作成し出版した「東京∞散歩」という本をベースに、東京23区内や近郊を散策、歩きながら目に入った建物、史跡、庭園、都市インフラ、その他色々な物に興味を持ち学習、勉強散歩の楽しさを知る講座です。
年間を通して毎月開催、講座、見学会を繰り返します。
このご案内は、東京∞散歩3(第3コース)であり、このほかにはコース1、コース2が既に開催されています。

令和6年度の東京∞散歩3(第3コース)の予定は、毎月第2水曜日で座学、見学会を繰り返します。座学は杉並区内の公私立の貸室で開催、見学会は現地付近の駅で集合。 講座は9:30から11:50、見学会は10:00現地集合、15:00頃解散の予定です。


SCHEDULE

▼令和6年
9月11日(水) 講座: 街歩きの技術のお話。日本橋周辺の地理・歴史老舗料理店、隅田川両岸と向島
10月16日(水) 見学会: 日本橋周辺の散策

11月13日(水) 見学会: 隅田川・向島を歩く
12月11日(水) 講座: 銀座周辺の地理・歴史・老舗などのお話
▼令和7年
1月8日(水)  見学会:銀座を歩く、1丁目から8丁目まで
2月12日(水) 講座:深川、材木・米取引の場所から倉庫業発祥の地となり、現在へ至るまでの足取り、深川めしの話など
3月12日(水) 見学会:深川を歩く、清澄庭園、霊巌寺、江戸深川資料館、清洲寮(戦前のアパート)


見学会のトピックス

見学会:10月16日(水) 日本橋周辺の散策 集合:10:00 日本橋の橋のたもと(三越へ一番近いたもと)

日本橋周辺の散策 
・日本橋、五街道の基点
・日本銀行本店 表側と裏側(別館)の建物の違いを確かめる
・常磐橋と常盤橋(漢字のあし(下の部分)が石と皿)を渡る
・日本橋本町の薬種問屋と今を見る、三井本館、三越と駿河町、今川橋と龍閑川の今をみる
・金座の一石橋の名前の由来を確かめる 
など楽しみながら、また栄太郎の「玉だれ」(ワサビの入った和菓子)が楽しめるといいですね。きっと皆さんの知らない日本橋界隈が楽しめますよ。

日銀の東側と西側、設計者が違います。雰囲気もだいぶ違いますね。

日銀本館 辰野金吾設計

長野宇平次設計 日銀別館

「ときわばし」は3つあります、石 と 皿 と新常盤橋です。

交通: 地下鉄丸ノ内線 荻窪 9:02→9:27 赤坂見附 銀座線のリ変え 9:31→9:42日本橋 B12出口 歩いて数分日本橋北詰(三越に一番近い橋のたもと)

講座に参加希望の方は、以下よりお問合せください。

東京∞散歩3(コース3)はすぎなみ松本カレッジが主催する街歩きや散歩、歴史探訪などの講座です。

講師: 松本裕介、世話役: 岡本光正 が担当しています。

詳しくは すぎなみ松本カレッジのホームページをご覧ください。

▼参加の仕方
・東京∞散歩は年間を通して毎月開催、講座、見学会を繰り返します。
・講座、見学会とも事前の申し込みは義務ではありませんが、事前に連絡を頂ければ幸いです。見学会ではランチの予約が必要な場合は連絡が必要です。
・皆さんが聞きたい話、行きたい街、場所があれば是非お伝えください。ほとんどのリクエストにお答え出来ると思います。また講座内容は時々変わることがありますのでご承知ください。
・参加費、講座1600円、見学会2,100円、コース初回に通信費等として1,000円いただきます。
他:
・この講座は「NPO法人 学びの楽園」の事業部「すぎなみ松本カレッジ」が主催しています。
・松本先生は「東京∞散歩」という本を出版しています(3,500円で購入可能)。講座の会員の方は、この本の中にある地図をNPOのホームページで見ることができます。

すぎなみ松本カレッジのホームページ
 

食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報