和菓子歳時記

水無月 和菓子の夏行事

旧暦六月一日は、「更衣」夏服に入れ替える衣替え。 冬に氷室に蓄えておいた氷を天皇に献上した事から始まった「氷室の節句」。共に一年の折り返し、季節が変わる初めの行事です。六月十六日の「和菓子の日」は厄払いの意味もあり七種類の嘉承菓子を食べます。 和菓子も、優しい色合いの練りきり等から、爽やかな色合いが多くなり、葛や寒天を使った流し菓子が主流になります。六月三十日の「夏越の祓」に食べる「水無月」や夏本番を迎える、七月七日「小暑」と「七夕」にも、水をモチーフにした涼しげなお菓子が並びます。 和菓子には折々の季節に合わせ、健康や厄除けと自然への感謝が込められています。 今回のお菓子  「水芭蕉」雲平製 初夏の水辺に咲く水芭蕉の可憐さを 雲平でかたどりました。 「若葉」黄粉落雁 香ばしい青黄粉で作った素朴な落雁。


和菓子製作:ゆり屋

自然素材のやさしい味の和菓子を手づくりしています。
ちょっと小ぶりで甘さ控え目ですので、日本茶だけでなく、コーヒーやワインと共にも召し上がって頂けます。
http://www.yuriya-gigli.jp

CATEGORY

TAGS

食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東和ソレイユ×上品倶楽部の美味しいギフトセット
Life with Records chaabee イベント情報