新緑がまぶしい季節、アウトドアで過ごすには絶好の季節です。キャンプやピクニックは勿論、ご自宅のベランダでもカジュアルにアウトドア気分を
取り入れることが出来るお料理をご紹介します。
今回は、料理の下ごしらえから保存、冷凍まで可能にするキッチンツール、「フードセーバー」を活用したアウトドア料理を作ってみます。

バーベキューソース
| 材料 <250cc程度> | ||
|---|---|---|
| 玉ねぎ | 中1/4個(70g位) | |
| りんご | 1/4個(60g) | |
| にんにく | 1片 | |
| 生姜 | 1片 | |
| 醤油 | 1/2カップ | |
| すり胡麻 | 大さじ2 | |
| ケチャップ | 大さじ1 | |
| バジルの葉 | 10~13枚程度 | |
| お好みで蜂蜜 | 大さじ1程度(甘めがお好みの方) | 
1 ソースは材料をすべて、フードプロセッサー(またはミキサー)に入れて、ペースト状になるまで混ぜ合わせる。

お肉を焼いた後にソースをお好みでちょい足ししても!
調理工程

1 ステーキ用オージー・ビーフに軽く塩コショウしたあと、表と裏に大さじ1~2のソースを塗ります。

2 あらかじめ、肉の大きさに合わせ袋状にしたフードセーバー専用フィルムのパックロールに入れ、フードセーバーで真空パックにし、一晩以上冷凍します。
キャンプ地などへクーラーボックスで持ち運ぶ際は保冷剤としても使え、程よく解凍されるので便利です。ご自宅で解凍する場合は大きめのボウルに水を張り、その中に冷凍したパックを入れれば簡単に解凍出来ます。

キャロットラペ
| 材料 <4人分> | |
|---|---|
| 人参 | 中2本 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| オリーブオイル | 大さじ2 | 
| 白ワインビネガー(または酢) | 大さじ1 | 
| レモン汁 | 大さじ1 | 
| ピンクペッパー(ホール) | お好みで | 
| イタリアンパセリ | 適量 | 
1 人参を斜め薄切りにし、重ねて千切りにします。ボウルに人参を入れ、塩を一つまみ加え合えておきます。しんなりとしてきたら、水気を絞ります。
2 ボウルにワインビネガー、レモン汁、塩を加え混ぜます。オリーブオイルを少しずつ足して混ぜ合わせます。
3 よく絞った人参を2のボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。
4 出来上がったキャロットラペをパックロールに入れ、フードセーバーで脱気し、冷蔵庫で半日ほど寝かせます。真空パックなので、普通よりも味が短時間で浸透し、味がマイルドになります。また、持ち運びも便利で安心です。
2種のフレッシュフルーツハイボール
自分好みの炭酸の強さを選べるソーダストリームを使って
この季節にぴったりな「フルーツハイボール」をご紹介します。

清美オレンジとタイムのフレッシュハイボール
| 材料 | |
|---|---|
| ウイスキー(オールドパー シルバー) | 45ml | 
| 清美オレンジ(輪切り) | 2~3枚 | 
| タイム | 2本 | 
| 強炭酸水 | 100ml | 
| 氷 | 適量 | 
1 グラスに氷を入れ、ウイスキーを注ぐ。
2 輪切りの清美オレンジとタイムを加え、強炭酸水を注ぎ、マドラーでステアする。
ベリーベリーハイボール
| 材料 | |
|---|---|
| ウイスキー(オールドパー シルバー) | 45ml | 
| イチゴ(小粒) | 小4個 | 
| ブルーベリー | 5粒 | 
| レモングラス | 2本 | 
| 強炭酸水 | 100ml | 
| 氷 | 適量 | 
1 グラスに氷を入れ、ウイスキーを注ぐ。
2 イチゴとブルーベリーを加え、強炭酸水を注ぎ、マドラーでフルーツを少しつぶしながらステアする。
3 最後にレモングラスをストローのように挿す。
*お好みでフルーツをあらかじめ冷凍し、氷代わりとするのもお勧めです!
おいしい自家製冷凍食品がかんたんに作れる「フードセーバー」

FoodSever
日々の食生活がもっと豊かに楽しくなる、アメリカで人気No.1の真空パック機「フードセーバー」。料理の作り置きにも最適で、食材の保存期間を最大で5倍も長持ちさせられて、賢く、無駄なく食材を使い切れます。さらに、冷凍焼けや霜防止効果もある、優れもの!自家製冷凍食品として、新鮮な肉や魚、野菜の鮮度を保ちながら保存しておけば、いつでも好きな時に美味しく食べられます。日々の食生活がもっと豊かに楽しくなるはず!
【お問い合わせ先】
カスタマーサポート TEL:0120-36-2040
www.foodsaverjapan.com





