2000年の時を超え、吉野ケ里遺跡

多羅尾 伴内|2020年12月13日


今回も吉野ケ里遺跡のこと、この地に立つと思う、2000年以上も前から
人々は争いの中で暮らしていたということ。
もちろん中国の歴史も中華統一の歴史であり、地球の至る所で争いは絶えなかった。
この吉野ケ里の弥生の遺跡でも、環濠や見張り櫓、
遺体を納めた甕棺からも首のない遺体(骨)が発掘されている。

当時の争いは、食糧の獲得が目的であったとすれば、弥生の遺跡に住んでいたのは
米と共に海を渡ってきた朝鮮からの渡来人では...
同じ渡来人は山陰地方で鉄を産出していた...その鉄器で農作業は格段に進歩してきた...
渡来人の下、倭人はひれ伏しその傘下に...天皇家が渡来人とすれば、
その形態はその後も続いてきたことになるが...

そんなふうに思いを巡らすといろんなことが見えてきそうだな...
でも私は弥生よりも縄文、青森の三内丸山遺跡に行きたいですね。

北海道の常呂のオホーツク人にも惹かれますねぇ。

その地に立ってみると、地層が語りかけてくる...そんな思いがします。

writer ライター

多羅尾 伴内

多羅尾 伴内

酒と旅と歌をこよなく愛し、
それらが焚き火とともにあれば、千夜一夜の話を紡ぎ出す…
そんなステキな話をお伝え出来れば…遥か九州の地より、愛を込めて
writer ライター
多羅尾 伴内
酒と旅と歌をこよなく愛し、
それらが焚き火とともにあれば、千夜一夜の話を紡ぎ出す…
そんなステキな話をお伝え出来れば…遥か九州の地より、愛を込めて
食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東和ソレイユ×上品倶楽部の美味しいギフトセット
Life with Records chaabee イベント情報