ここ3週間前くらいから
頭痛に悩まされていました。
そのうち喉がイガイガして少し咳き込んだり。
微熱はあるものの、そんなに熱も上がらず。
病院にいくほどではないのですが・・・
そんな時は皆さんどうしていますか?
私は、まず自分で出来ることを試してみて
それでもどうしても・・・の場合病院へ行くかな?
仕事でも同じようなことがあります。
何か気になることがあるけど
原因が分からない。
まずは、考えられることをいくつか整理して
修正が必要なら修正してみたり。
でも一番の解決方法は原因を突き止めること。
とは、分かっているのですが
どうしてもそのアクションをすぐに起こす勇気というか
力が持てずに、タイミングを逃してしまう。
だけどそれは、やはりいい結果には繋がらない。
勘に頼るのは悪いことではないけれど
きちんとした理由や原因が分かったほうが
解決策が早く導けるのに、なぜかグズグズしてしまいがち。
何か事が起こった場合も初動の良し悪しで
その差は大きく変わります。
つい先日、私が蒙ったアクシデントも先方の対応の悪さと
初動の悪さで大事になってしまいました。
結果、相手はしなくていいサービスまですることになり
小さいとは言え損害に値する不利益に繋がったはず。
さてさて、今は元気になりましたが
風邪は早めの対応で長引かないのは明確!
今度、ブルっときたらすぐに病院に行こうかな。