梅雨の晴れ間
山梨の山間に出かけてきました。
このあたりは増富温泉という昔ながらの湯治場があることと
ロッククライミングで有名な瑞牆山(みずがきやま)があるので
普段でも結構人が多い場所です。
6月の中旬、梅雨真っ只中なのに
この日はドピーカン!絶好のアウトドア日和です。
一歩、山の中へ入るとそこは別世界。
天然の冷蔵庫と言う感じでとても涼しく
時折吹く心地よい風が体を癒してくれます。
もう少しやはければアズマシャクナゲが見事な姿で迎えてくれたはずですが
すでに時期が終わっていました。
しかし、渓へ降りていくと薄いオレンジのヤマツツジやクリンソウを観ることが出来ました。
奥日光では見たことありますが
まさか山梨でクリンソウを見れるとは。
つかの間の爽快な一日。
とはいえ、全国的に暑い梅雨になっていて水不足が心配な地域も出てきそうです。
その逆で局地的な豪雨の予報も出ていたり。
10年前くらいのいわゆるその時期らしいお天気の日本はどこへ・・・
時節柄体調を崩しやすいと思います。
どうか皆様ご自愛くださいね。