10月10日といえば、初めてアジアでオリンピックが開催された日。
そんな日に、年に一度の健康診断。
休日であったが、いつもより早く家を出て、博多駅近くの診療所へ。
休みの日に会社の近くに行くのは、テンションが下がります。
そのまま血圧も下がれば良いのですが、そうはいかない。
健診用のジャージに着替える。
男も女も同じジャージの人間たちが、フロアを行き来している。
昨年から心電図が異常を伝える。
専門医を紹介された。
グラフが健康時とは逆の線を描いているようだ。
6年前の手術の時に、逆さまに心臓を取り付けたのだろう。
だからかなぁ、最近、逆立ちが上手くなった。
朝から何も口にしていない。
久しぶりに蕎麦屋のオヤジに会いに行こうか…まだ開いてないかぁ…では、とりあえず博多駅へ。
昼前から飲み屋も賑わっている。
ラーメン街に行くと、有名店には行列が…豚骨の店が多い。
醤油ラーメンを探して、誰もいない店の隅で、食す。
まぁまぁだなぁ…自分で作る温かいそうめんがやはり美味い。
駅が新しくなって、年々賑やかになり、
他国の言葉と旅行カバンのゴロゴロが飛び交い、ごった返す博多駅。
再開発を急ぐ天神地区に比べるとさほどでもないが、狭い駅構内は通勤ラッシュのようだ。
折角の休日、早く帰宅して、ジョギングしようっと。
writer ライター
 
                  多羅尾 伴内
                      酒と旅と歌をこよなく愛し、
それらが焚き火とともにあれば、千夜一夜の話を紡ぎ出す…
そんなステキな話をお伝え出来れば…遥か九州の地より、愛を込めて
                  それらが焚き火とともにあれば、千夜一夜の話を紡ぎ出す…
そんなステキな話をお伝え出来れば…遥か九州の地より、愛を込めて









