10月になり、
やっと秋らしくなってきました。
しかし、
ここ数日のこと。
夏の疲れが今頃になって出てきたようで
あまり体調がすぐれない日が続いていました。
食欲不振・・・
秋の食材が出回りはじめ
まさに味覚の秋だというのに。
台所仕事も身が入らず
簡単な料理となっていたところ
夫が、仕事帰りに洋ナシを買って来てくれました。
なんでも、駅近くの八百屋さんで
「これ見かけは悪いけどとにかく美味しいよ!」と
声をかけられたそうで。
なんとなく表面は傷んでいるのかしら?と思える感じで
本当に美味しいの?と疑っていました。
が、しかし!
皮をむく途中からすごくいい香りがして
食べてみると、それはそれは甘くて美味しい♪
見かけで判断して美味しくなさそうと疑った事を反省。
この洋ナシのおかげで、急に元気が戻ってきました。
この日を境に、食欲も戻って台所仕事も徐々にエンジンがかかってきました。
そういえば、一番好きな果物ベスト3に入るくらい好きなものでした。
そっか、疲れてるときは好きなもの試してみるといいんだ!
と、改めて感じた日の出来事でした。
writer ライター

ecru
人工的ではない白・生成り
そんな色のモノをこよなく愛している私です。
趣味は家事。そして職業は主婦。
これも大事なことではないかな?と思っています。
この2つのキーワードってけっこう奥が深いのです。
そんな色のモノをこよなく愛している私です。
趣味は家事。そして職業は主婦。
これも大事なことではないかな?と思っています。
この2つのキーワードってけっこう奥が深いのです。