縄文をもっと知りたい!

羽持公平|2025年8月12日

こんにちは八ヶ岳在住のもっちーです

「縄文時代の原宿」に住んでいることもあって、縄文にまつわる
話が盛り上がることがおおく、遺跡や博物館もとても多いです

同じように「縄文をもっと知りたい!」という方に素晴らしい本が
でましたのでご紹介です

諏訪エリアの縄文文化や歴史に触れたい人にぴったりなのが、
この「『あのスゴイお宝が出たのはココです』ウォーキングガイド 最高合体完全版」

諏訪6市町村ごとのおすすめコースを、手描きイラストの地図とともに案内してくれるんです。
出土した土器や土偶の場所、地元学芸員さんの詳しい解説、QRコードでさらに情報もゲットできるのがミソ。

実際に歩いてみると、縄文時代の暮らしや自然環境が肌で感じられてけっこう感動します。
親子でのお出かけにも、歴史好きや散歩好きにもおすすめ。
A5サイズで持ち運びやすいし、全部カラーで118ページだから、見ているだけでもワクワク。
ふらっとその土地の“昔”に触れる旅、始めてみませんか?

ご購入はこちら

さてここで問題です。こちらの遺跡はどの遺跡でしょう?
ぜひ色々回ってみてくださいね

writer ライター

羽持公平

羽持公平

横浜生まれ八ヶ岳在住。
もう何十年も変わらない風景と人の温かさと暮らしています。

食べて話して発掘した作り手の愛が伝わる八ヶ岳産の商品を通販で販売しています。

ハチカッテ
https://8katte.com/

リアルな八ヶ岳をお伝えします
writer ライター
羽持公平
横浜生まれ八ヶ岳在住。
もう何十年も変わらない風景と人の温かさと暮らしています。

食べて話して発掘した作り手の愛が伝わる八ヶ岳産の商品を通販で販売しています。

ハチカッテ
https://8katte.com/

リアルな八ヶ岳をお伝えします
食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報