毎年6月と10月はルバーブの季節

羽持公平|2025年6月12日

こんにちは、八ヶ岳在住のもっちーです

6月から秋まではどんどんいろんな農産品がでてきますが、
まずは富士見町特産の赤いルバーブが登場です

毎年この時期になると、鮮やかな赤色が美しいルバーブが店頭に並び始めます。
ルバーブはシベリア原産のタデ科の野菜で、
日本では主に長野県や北海道といった涼しい地域で栽培されています。

国内産のルバーブは5~6月と9~10月頃にかけて収穫され、
特に5月下旬から初夏にかけてが一番の旬。
この時期のルバーブは太くてみずみずしく、
酸味も豊かでジャムやスイーツ作りに最適です。
夏と秋では少し風味も違うんです。

赤いルバーブは見た目も美しく、ジャムにすると鮮やかな赤色が食卓を彩ります。
ジャム以外にも、パイやタルト、肉料理のソース、
サラダなど幅広い料理に使える万能野菜です。
生のままではかなり酸味が強いですが、
砂糖と一緒に加熱すると甘酸っぱくてフルーティな味わいに変身します。

また、ルバーブには食物繊維やカリウム、ビタミンC、
アントシアニンなどの栄養素も豊富に含まれており、
健康志向の方にもおすすめです。

この季節だけのフレッシュなルバーブ、ぜひ一度味わってみてください!

以上、もっちーでした

ルバーブやルバーブの加工品のご注文はこちらから

writer ライター

羽持公平

羽持公平

横浜生まれ八ヶ岳在住。
もう何十年も変わらない風景と人の温かさと暮らしています。

食べて話して発掘した作り手の愛が伝わる八ヶ岳産の商品を通販で販売しています。

ハチカッテ
https://8katte.com/

リアルな八ヶ岳をお伝えします
writer ライター
羽持公平
横浜生まれ八ヶ岳在住。
もう何十年も変わらない風景と人の温かさと暮らしています。

食べて話して発掘した作り手の愛が伝わる八ヶ岳産の商品を通販で販売しています。

ハチカッテ
https://8katte.com/

リアルな八ヶ岳をお伝えします
食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報