春の気配をあちこちに感じるようになりました。
自宅の居間にある窓からの陽射しが柔らかくなったのも
我が家の猫が少し花粉症ぎみになってきたのも
そう、春の訪れを感じさせてくれるもの。
そうなると、八百屋さんの店先が気になります。
出てました。春人参!
葉付の小さくて細い人参は
見ているだけでも嬉しくなる野菜のひとつです。
産地は温暖な南房総のもの。
「よく育ってくれました!」と、迷わずに買っていそいそと帰宅。
待ちきれず、生でカリッと食べてみましたが、
香りといい、甘さといい、本当に幸せになる味。
その日は、葉っぱもまぜてかき揚げにしていただきましたが
これがまた、熱を入れることで一層甘くなり
美味しい・・・言うまでもありませんね。
寒い冬の間も土の中で、文句も言わず美味しさを育んでいたのだから
本当に自然の産物には脱帽です。
日本の四季が少し変化を見せ初めていますが、
こうやって春には春のものがちゃんと出回るということ。
大切にし、感謝して頂かなくてはとあらためて実感しました。