こころ旅?福岡県黒木町

多羅尾 伴内|2024年12月20日

大学時代、夜のバイトで昼夜逆転の生活をしている頃、柴又のアパートで目覚めて、
『あ、ピザが食べたい』と無性に思い、銀座にある店を訪ねた帰り、
四丁目の四ツ角近くにあった本屋に立ち寄り、立読みしていて、
ふと隣りに来て、立読みされる方を見て驚く!
渥美清さんだった…その時の事を思い出した。

朝起きたら、里芋饅頭が食べたい!

福岡県八女郡黒木町の駅前まんじゅうの里芋饅頭!
永く、食べる機会がなく、数ヶ月前にサムライファームに行く前に、友人と買いに行って、
忘れて帰った悔しい思いが脳裏に残っていたのだろう。
まだまだ右足の腫れは治っていないが、チャリは乗れる!
まずは、私の守護霊様であると告知頂いた素盞嗚尊様の神社に無事を願い、初祈願の為隣町へ。

それから、ひたすらペダルを漕いで漕いで、坂道登って、また漕いで。
とうちゃこ!黒木町。黒木瞳の出身地、以前は国鉄の終着駅もあり、その駅前にあった饅頭屋さん。
平日の14時位だったが、在庫が少なくなっていた。
足りない分はジャガイモ饅頭で補う。聞くと、通販もやってるそうですよ。
他にも高菜饅頭や肉まんなど。会計の時に必ず、他の商品をおまけに入れてくれます。

初めて行ってみると、敷地内全体に藤の枝で天上が覆われていて、
満開の頃は圧巻だと想像出来ますねぇ…驚いたことに、敷地内に鎮座する神社が素盞嗚尊神社でした。
不思議なご縁に恐悦至極の1日となりました。

突然ですが、福岡の河川ベスト3はいつもお世話になっている筑後川、
青春の門でお馴染みの筑豊を流れる遠賀川、そして黒木町の隣、矢部村を水源とする矢部川。

阿蘇の行き帰りに、矢部川沿いをよく車で走ったけど、水面の側まで来たのも初めての事、
チャリはそのそばまで連れてってくれますよ。
矢部川の支流の笠原川が並行して流れ、ウォーキングやチャリが走行出来る道があり、
テントが張れそうな場所も発見!また、今度はキャンプ道具を背負って来ましょうかね。

往復85キロの旅、途中で陽が落ちて暗くなってのとうちゃこ!でした。
正平さんに捧げます、合掌。

writer ライター

多羅尾 伴内

多羅尾 伴内

酒と旅と歌をこよなく愛し、
それらが焚き火とともにあれば、千夜一夜の話を紡ぎ出す…
そんなステキな話をお伝え出来れば…遥か九州の地より、愛を込めて
writer ライター
多羅尾 伴内
酒と旅と歌をこよなく愛し、
それらが焚き火とともにあれば、千夜一夜の話を紡ぎ出す…
そんなステキな話をお伝え出来れば…遥か九州の地より、愛を込めて
食卓に輝く太陽のようなお皿 Sunshine Drape サンシャインドレープ 東京∞散歩
Life with Records chaabee イベント情報